糊粒キャッチャー残暑見舞い申し上げます。 猛暑は終わりましたが、まだまだ暑いですね。 夏場に糊付け機を一週間も洗わずにいると、中の糊が固まってガビガビになるんですが…、 機械を洗うときに中の糊をそのまま糊バケツに戻してしまうと固まった糊粒まで一緒に入ってしまって次にその糊を使うとき機械のローラーに粒が挟まって糊掠れのスジが...泉内装2019年08月25日132
シーラーとプライマーの話しシーラーといえば塗装屋さんですね。 で、塗装屋さんに言わせれば…、 「シーラーもプライマーも一緒だよ!」 ってことになります。 要は下地と仕上げ剤の接着の強化のために塗るものです。 壁紙の場合も同じ接着の強化なんですが、下地の性質によって使い分け、呼び分けがされています。 まずプライマーですが、“非吸...泉内装2019年08月10日628
マッスルウォール訂正とお詫び今週は毎年恒例の糊メーカーの講習会に参加してきまして、いろいろとコラムのネタも仕入れてきたんですが…、 同時に残念な情報も掴んできたのでそのご報告からしなければなりません(;_;) 先週のコラムでトキワさんのマッスルウォールのご紹介をしまして、 「以前は白無地系ばかりだったのに柄物が増えてお客さんにも勧めや...泉内装2019年07月19日141
マッスルウォール今の時期壁紙メーカーさん各社が新しいカタログをだしているので、今日はトキワさんの「マッスルウォール」のご紹介です。 特徴は発泡系のわりと厚手のビニールクロスで表面強度の高いものを載せているカタログです。各社表面が強いという商品は出しているんですが、薄物が多くてリフォームには敬遠されてきたところを、厚手で丈夫とい...泉内装2019年07月13日115
伝統技法の話し前回の予告で一般の方向けのものをとしていましたが…、 すいません(^.^; 一昨日、昨日と長野で袋貼りの伝統的施工法の講習に参加してきたので、その話しにしたいと思います。 講師はお寺の金箔施工でお世話になった三上先生です(^^) 近接の写真がなくてわかりずらいですが、奥にあるスノコみたいなものが日本建築の...泉内装2019年07月06日149
ジョイントの話し…その二壁紙を繋ぐには「突きつけ」と「あい裁ち」2種類の方法があります。 突きつけは糊つけ機にセットしたスリッターという回転刃物で材料の左右のミミを真っ直ぐに裁って文字通り突きつけますが、薄物やカールしやすい材料ではジョイントが突き上がったり目立ったりしてしまうため向いていません。 泉内装では賃貸仕様の厚手ゴワゴワな...泉内装2019年06月15日164
ジョイントの話し…その一壁紙のつなぎ目ですね。 輸入壁紙だと有効幅は53cmとか78cmとかなんですが、国産のビニールクロスのほとんどが92cmです。 このクロスのつなぎ目をいかに目立たなくおさめるかにクロス職人は魂をこめるわけです。 これが難しいんです。 何故か! 糊の水分で伸縮するからなんです。 たとえば、糊をつける前が...泉内装2019年06月08日417
ペット共生クロスの話し猫を飼っているお宅は多いと思いますが…、 壁紙をガリガリしますよね(;_;) 爪とぎをアチコチ置くんですが…、 猫はやりたいところでガリガリします。 叱っても無駄ですね(^.^; 猫ですから。 余談ですが、 犬は自分のことを人間だと思っているけど、猫は飼い主も猫だと思っているとか…(^.^; ...泉内装2019年06月01日78
輸入壁紙の素晴らしい世界前回輸入壁紙のデメリットの話しをしましたが、 じゃぁどこがいいのかといえば『デザイン性』だと思います。 どこにも似たものがないオリジナリティーは欧米の自己主張の為せる技ですね(^.^; これが壁紙なの? そんな世界です。 独創的なんです(^^) オンリーワンなんです(^^) たぶん絵...泉内装2019年05月25日545
2019年4月にスタートした「建設キャリアアップシステム」、そのメリットは?CAREECON2019年02月05日121953【2020年版】施工管理技士の資格の概要・難易度・取得するメリットCAREECON2020年01月17日7348
取得しやすさ重視!建設業界で役に立つ資格ガイドCAREECON2019年08月15日16051ペルソナ設定が重要!インターネット広告を使った採用プロモーションCAREECON2017年10月30日1598
ホームページでより効果を出すためにできる3つの活用法CAREECON2017年06月15日1881【動画サイト比較表付き】 Web動画で効果を上げるための具体的なマーケティング施策とはCAREECON2017年07月05日3702
【インタビュー】 女性として、女性らしく建設重機を乗りこなすのが夢CAREECON2015年05月01日1004【インタビュー】 常に笑顔を絶やさずに 現場を支える若き女性取締役CAREECON2015年06月01日380
雨でいきなり現場が流れた!そんな日にオススメしたい職人さんの過ごし方CAREECON2019年06月15日20843Webを活用するなら知っておきたい中小企業・個人事業のためのIT関連助成金/補助金まとめCAREECON2017年10月05日1493
現場作業員【エアコン取付・メンテナンス】正社員・残業代支給・保険完備株式会社 MUGEN AIR WORK2020年09月15日304【経験者】土木作業員(保険完備/地場に根付いて60年の安定した企業で働きませんか?)株式会社 鳶安西工業2020年08月01日669