CAREECON会員のメリット
気になる会社に直接メッセージを送れる
工事案件 / 空き情報の投稿で、仕事の獲得や人手の募集ができる
分析機能により、他社からどれくらい興味を持たれているのかが分かる
施工事例の投稿で自社の実績を他社にアピールできる
その他、会員限定機能が多数!
会員登録は完全無料です。
オリンピックまであと1年。
1964年の東京で行われてから、なんと56年ぶりです。
そんなビックイベントを控えて、建設業界は再び上向きにある一方で、人手不足に悩まされているのもまた事実です。そしてその救世主として今期待されているのが、この業界で働く女性たちです。
平成24年の総務省統計局の労働力調査によると、日本の建設現場で働く女性の数は約10万人。そこで国土交通省は4年以内に2倍に増員するという目標を掲げています。ただでさえ人材確保が難しいと言われている中で、オリンピック開催に伴って施設整備などにより、深刻さが見込まれています。そのため開催前年までに、女性の労働者数を倍増しようというのが目的なのです。
ただ建設現場は“体力があってなんぼ”というイメージがある業界。女性の雇用や登用は男性よりも不利と思われがちですが、実際は女性の力を生かせるシーンも多いのです。例えば細やかな配慮や気配り、生活者目線でのデザインや感性。「女性ならでは」の分野などがそうです。
こうして労働人口が減る一方の日本には女性の活躍が頼りであり、また女性側からしても、今こそ出番ではないでしょうか?
2020年の東京オリンピックが開催されるころ、現場で働く女性の光景がもっと当たり前になっていたら――、女性の活躍が広く進んでいるという、まぎれもない証明になりますね。
CAREECONは建設業界特化の完全無料マッチングサービスです。
その他、会員限定機能が多数!
会員登録は完全無料です。